他人の人生だし知らんけどな。

この変化の早い時代に、下積みに10年を費やすのは危険すぎる。 - ヘンテナブログ」を見て。

人間は環境によって変わる部分が本当に大きいと思います。それこそ、個人の努力や才能なんかよりも。ですから、尊敬できる人やロールモデルになる人が会社内にいなければ、私はさっさと辞めてしまった方がいいと思っています。この新入社員がそうだったのかはわかりませんが、採用チームの山下さんのコトバに触れて、何か自分なりの考え方を身につけていればいいなと願っています。

この変化の早い時代に、下積みに10年を費やすのは危険すぎる。 - ヘンテナブログ

そもそも入るべきじゃないですよね。
数日といえど時間の無駄。就職活動と合わせると相当無駄ですよね。

販売職のキャリアアップって、先が明確に見えているんですよね。例えば、スタッフ→店長代理(または副店長)→店長→マネージャー→エリアマネージャー→統括マネージャーなど。途中で本社スタッフになる道もあったりするかもしれません。キャリアステップが明確に見えているのは正直善し悪しだと思うんですが、意外と本社と現場はスッパリ切られていることもめずらしくありません。現場で働く人は店長がステップの最上級であることも少なくないでしょう(スタッフ全員がマネージャーになれるわけではありませんから)。そうなると、わりと早い段階で自分が将来が見えてしまうとも言えるんじゃないでしょうか。つまり「ああ、店長になれてもあの程度か。」といった感じで。

この変化の早い時代に、下積みに10年を費やすのは危険すぎる。 - ヘンテナブログ

キャリアアップとか考えてるなら、入社する前に調べないのかなあ。


あと、どんな会社でも、「平社員→プロジェクトマネージャー→課長」というようなキャリアなので、それって別に特別じゃないよね。


さらに、結局フリーターになるんなら、変化に一番弱い立場になりそうな気もするんだけど。
それって、変化に適応しているとは言わないよね。