偽史が生み出される理由は何だろう?

togetter.com
はてなブックマーク - 偽史「著作権法のせいで日本では検索エンジンができなかった」は誰が吹聴しているのか - Togetterまとめ
Google検索エンジンだけに数十億は軽く投資しているし、独占目的もちゃんと持ってたからだろうとしか思えないのですがねえ。


ちなみに、中でひろみちゅが言われている通り沢山日本でも検索エンジンは開発されていたんですが、金にならんとかで簡単にGoogleにエンジンを明け渡したんですよ。まあ、それも一つの選択ですね。
アメリカという国が強力にバックアップしたという訳じゃないです。単に日本企業がモノ売りの所から抜けられてないだけです。


Googleは今この巨体になっても、未だに危機感を持って仕事してます。
検索エンジンも、単なるWebクロールだけで終わるのではなく、例えば図書館にあるドキュメントの公開とかやってるのも、「専門分野の検索エンジンとして生き残る」事をガチでやってるだけです。
日本のサービスプロバイダーは、正直生き残り頑張ってるだけで、如何に既存のセグメントの売上を維持しコストを下げるかしかやってないです。新事業はなんでか余剰人員を割り当てるという発想であり、傭兵にやらせる事が多いんですよね。逆だっつーの。