場所によってかなり違うワクチン接種予約。

dlit.hatenadiary.com
を見て。


東大阪市の場合には、接種予約はこんな感じです。

個別接種は、接種券をお手元に用意のうえ、接種が可能な医療機関に直接電話で予約をしてください。
なお、ワクチンの供給量などにより、希望の医療機関などで接種できない場合があります。

https://www.city.higashiosaka.lg.jp/0000030200.html


接種の予約の仕方が、広報が死んでいる市役所単位で行われるというのは正直どうかなとは思います。ワクチン予約への案内リンク集作ると喜ばれるかもなと思うのですが、一応ワクチン予約と検索すると、Google検索がレイアウト変わります。
ワクチン予約 - Google 検索
f:id:houyhnhm:20210729150559p:plain

マナーもルールも時代に合わせて変わるもの。どっちが良いとか悪いとかではなく、いい加減表で話せ。

news.yahoo.co.jp
タイトルで言い尽くしたが。


どっちが「正しい」という話では全くない。あくまでも「そういう手続き的な慣習かどうか」であって、それを守る人間がマナーのいい人間なのかというとそれも違う。
かつて柔道で怪我していない足を攻めなかったとか、ルールやマナーにない事によって人格が見えるが、ここではそんな事は関係がない。


得失点差が問題になるペナントレースとかの場合、勝敗に結びつく可能性があるが、得失点差で判断するようなのはわりと近年、本来的にはプレーオフでの直接対決でやるもんだよなあと思ったりはするが、こういう場合には無理だとか思う。
オリンピックみたいな大会は単なる国際大会というのではない。「参加する事に意義がある」というところでは、選手の質もピンキリにならざるを得ないので、一定その叩きのめさない的なマナーは有効だと思う。


今の日本の選手は、かつてよりも「日本の代表」の性質を失っている。
あくまでもアスリートであり、日本国の代表ではない。単に日本国籍のある出来るスポーツマンというだけ。日本のリーダーでもない、ただのメンバーであり、だからこそ社会に関心がなく自分達の都合を言っても許容される。


大体こういう話を是か非かみたいなのを、ただ見てきただけの外野である記者が識者らしく言うのっておかしいからなあ。
観客のガヤと同じですよ。

転売行為による悪影響、あるいは株取引における「投機」の悪影響


b.hatena.ne.jp


株の世界でも、高速取引が引き起こしている価格吊り上げてからの転売行為、フロントランニングという「買いが入る事が分かっている上で先行して株を買うやり方」について現在かなり問題視されている。
そもそも、バブルが健全という人はいない。株は監視された市場ではあるものの、多くの規制は事後的に規制が発生しており、市場原理主義は、そもそも過去の市場が健全ではなかった為に様々な規制が増えてきている歴史をあまりにも無視しすぎである。


HJ元社員は、その情報誌によるフロントランニング的行為が行えるポジションにいたのであり、無関係な人ではない。法律は民間の事象を全て網羅するようには成り立っていないのであるが、例えば日経社員が将来有望株の情報を得た上で株公開のタイミングで速攻買いを入れるとかやったら駄目なのわかるだろうか。ちなみに、そういう件でインサイダー取引で逮捕された日経元社員もいるし、現在日経は社員の株取引を禁止している。


池田信夫みたいな御老体からすると全員「ガキ」なんだろうが、そもそも生産物の数量が非連続的な数であり、生産回数も限られていて取引が一回限りのものでしかない、買い占め等も行われるとモデル通りに価格が上がらない、そもそも転売屋が釣り上げている値段については、最終消費者の容認限度を試すだけのものであり、よい価格に落ち着いた結果にもなっていない、様々なところから「経済学上のモデルからの乖離」がそもそもあり、そもそも経済学上のモデルは数多ある商品市場においてそれが成立するだけの要件を欠いている市場が殆どではないかという問題もある。
そもそも需要が倍増したわけでもないのに価格が倍増するような状況であるし、だからこそ中古市場に流れているのだが。


なお、メーカーが高値で売れないのは当然ながら当該製品以外にも同様の製品を抱えており、そもそもの価格のおぼろげな根拠として、要は消費者の信頼を得て値段を「信用してもらう」為の部分の価格もあるのだ。

現段階では東京オリンピックは中止しない方がよい。

東京都 新型コロナ 2848人の感染確認 過去最多 | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース

現在開催中である東京オリンピックは中止すると途端にものすごい人の移動が発生する為、中止は宜しくない。


移動の制限、競技会場の削減及び期間の延長、アスリートもメディアも一区画に隔離するべきである。


どうせ無観客なのだから、ライブの必要はない。東京でやる必要もない。意味のない消毒散布とかに金を使うのではなく、閉鎖に金を使うべきだ。

性風俗で働く女性が、女性として認められていない事への困惑。

togetter.com
b.hatena.ne.jp

うーん、「男性」として言うが。
構造的差別とか理解してたら、女性が女性を差別するというのはある程度社会構造上発生はするよなとは思うが、それが性忌避フェミニストでより差別という形になるのがちょっと理解出来ないという。


えーと、フェミニズムの団体というのは、「女性の利権団体」ではないと思っているんだが。
いやー、ノンセクト・ラジカルなポジションのアナーキストとか言われた事もあるが、まあ身内が警察官だったおっさんから見ると、一応反差別とかそういう道徳観の上にフェミニズムとかがあるんであって、そうじゃなきゃ、そもそも組織として社会の中で認められる事もない。
利益を追求する企業であっても、それなりに「社会の中にあって有意義な建前上の意味」は与えられている。「女性の権利拡大」が認められているのも、「社会上それの方がいい」というのがあって、まあ例えば自由主義国家において、やはりその理念があるから、その部分はどういう立場だろうが認められるものはあるんだよ。


性風俗に関して、そりゃ取りまとめてる業者が女性に対して一方的に有利という問題はある。確かイギリスではそういう業者が認められていないとかある。
ただ、個人での風俗が一定労働者として保護されづらい状況もある。
性風俗に関して問題が起こりやすい状況はたしかにあるが、ただ、そこで働いている女性の「自己決定権」は必要だし、自己決定権があれば風俗で働かない、というようなところまで、そんな理想的な社会は、人間が「金の為に働かなくていい社会」にならないと無理だし、「女性は働かなくていい」みたいになる事もない。というか、流石に非現実的だろう。
現実に、風俗で働く女性はいて、風俗で働く理由があって、それなりに労働であるという事を認めない、というのは、現実から目を背けすぎてないか。


つーか、頼むから、現実にいる誰かの存在を安易に否定するなよと。

発想はジェネリックと同じなんだが、うーん、流石にワクチンとしては別物なので一緒扱いはねえ。


第一三共 コロナワクチン 年内にも数千人規模の臨床試験実施へ | 新型コロナ ワクチン(日本国内) | NHKニュース

代用アウトカムで非劣性というのは、それなりに薬効が確立されたものならばいいが、どうしても実際のエビデンスは求められるし、また、副作用に関しての情報のベースもないという事にもなる。

いやさ、海外含めて試験やるならまだいいが、代用アウトカムがどこまで感染率に影響するか、そこはかとなくハッキリ出てこないんだよ。だって今まで抗体価データの蓄積ないもの。

 

 

あ、あと、国家からの後押しはあると思いますよ。数万人の治験ねじ込んでんだから。

 

多分RCTにはならないと思います。なお、報道の感じだと、多分二ヶ月後三ヶ月後からの開始になると思いますが、多分治験成功してもガラパゴスジェネリックワクチンまで、ぶっちゃけ、いや同じような作り方なんだったらファイザーやモデルナからライセンス買って生産するのが筋です。わざわざ国産独自技術を変に作ってもなあ。

 

あー、あとですね、年内に結果出るのは難しいでしょう。抗体価見るのに、何ヶ月くらい観察するのが妥当だと思います?三ヶ月は短いし、半年くらいかなーと思うんですが。

 

それにしても、ちょっと判断が甘い人多くないかというか、これくらいアンジェスもカマしてましたがねというところで。はあ。

コンセントは緩むし、抜けます。

中外製薬 ワクチン1600回分廃棄 冷凍庫の電源接続緩む | 新型コロナ ワクチン(日本国内) | NHKニュース

皆さんが思っている以上にミスは起こります。起こらないミスはないです。
中外製薬さんは昔仕事で本社にお邪魔した事はあるのですが、おそらくは会議室での接種だと思います。冷凍庫も常備されておらず、電源コードも露出していたと思います。
掃除のおばさんがビルの管理会社がやってるタイプだしなあ。


製薬会社さんにお願いしたいですが、職域接種会場、みなさんの本社でやると、東京日本橋と大阪道修町に偏るので、製薬協でなんか調整してほしいです。

予診票の話とか。

【接種券は届いたかい!?】予診票間違いあるある - Togetter

治験で画面設計みたりするんですが、その経験から言わせてもらうと、色々な立場の人が色々な視点で見る画面なので、記入のしやすさという観点で最適解を出す事が難しいんです。
なので一応流れ順に作るんですが、実際記入する人は、上から順にちゃんと読むわけではないんですね。パッと見分からない所を飛ばして書いて行く癖があります。


記入例も準備はあるんですが、微妙に経験上惑わせるんだよな、とも。


なお、使いにくさを感じてる人に合わせても、実は多数の人はそうではなかったのにとかのパターンもあり、まあ悩ましいですね。

Confidence interval, CI

blog.nishinos.com

(リンクをたどってアストラゼネカのページを見ると「CI 41.0% to 75.7%」とあり、これを指すならやはり「最大」の意味かもしれないが、医薬分野に疎い私に確証はない)

とあったので、少し書くと、95%信頼区間の略であろう。二項分布仮説での95%信頼区間の下限が41.0%であり、95%信頼区間上限が75.7%であろう。

この場合、高く見積もって75.7%という感じなんであるが、あくまでも推定値であり、41%くらいの効き目から75.7%くらいの効き目まで、全体で95%の確率の中で考えたらそのくらい、という話である。
AZのホームページでは「A further analysis of the efficacy regimens showed that when the vaccine was given as two full doses, vaccine efficacy was 62.1% (n=8,895; CI 41.0% to 75.7%), and 90.0% (n=2,741; CI 67.4% to 97.0%) in participants who received a half dose followed by a full dose.」と書かれており、
データからの点としての推定は実は62.1%であって、この95%信頼区間というのは、おおよそ5%くらいしか外れない範囲をいうと、41.0%~75.7%という幅でいうよ、というお話である。


なので、深くほっていくと、Yahoo!Japanのその記事は、まとめとしては不適切という事にはなる。
今日び点推定値と信頼区間は両方出すものであって、片側を使って表現する事はない。


CDCのところでエビデンスとして示されているのでは、Pfizerのは「Pfizer-BioNTech COVID-19 vaccine was 95.0% effective (95% confidence interval = 90.3%–97.6%)」とある。
https://www.cdc.gov/mmwr/volumes/69/wr/mm6950e2.htm


信頼区間の幅は、患者の数によっても大きく変わるので、信頼区間の幅は、情報の確度の高さを意味し、比較するならば点推定の値をしっかり見ればいいのではとは思う。

警察は呼んであげてください。

news.yahoo.co.jp
togetter.com


anond.hatelabo.jp


経済合理性は全くない。こんな形で捕まっても、社会的になにか見せしめになるわけでもないし、抑止力になるわけでもない。
ただ、まあ、とりあえず警察を呼ぶというのは間違ってはいない。
町山氏の考えは、警察を何と考えるかというところで、アメリカの警察とは日本の警察はかなり違う。社会福祉の一部を担っている部分がある。


タチの悪い爺さんだなと思いつつ、身分証もないし金も持ってないから警察呼ぶのは仕方ないとは思う。
なお、前に酒飲んでるから、全く金策が機能しないわけでもないとは思う。が、年金の支給日は15日。一週間程度で消えているので、何やら年金を受け取ってない気配もある。年金は勝手に支給されない。
コンビニ店員にも勝手に恵むわけにもいかない。


酒飲んでタチの悪い事する爺さんに対しては、警察も留置場でアルコール抜けるまで置いとくとかはやるのだが、さてそれからというお話についてはバリエーションが結構あります。
ただ、一般的にはご家庭へ連絡して、ご家庭で爺さんの老化に向き合ってもらう事にはなります。家族いなければちょっと大変なんだけど。


まあ、万引を取り締まらねば、とか、そういう観点でしか見てないのは、やっぱよろしくないですよ。

何処までが実際のアクティブユーザーなのかは議論の余地がある。

ユーザーのはてな離れが起きているようだ - 断片的な記録

タイトルに身も蓋もない事を書いたが、そもそもアクティブユーザー、万単位でいるようには思えず、何かおかしくないかと思っている。
毎日使っている人間として言うが、数百のブクマは見かけるが、メンツがそんなにバリエーションないというか、クラスタが数を減らし人を減らし、過疎化は進んでいるだろう。


正直なところ、水増し部分が多すぎて予測は立たない。
こんなに人いねえよ。botだろ。


はてブで感度高い人等をフォローしてネタを集めるのも限度がある。YouTubeの噂なんかを集めるのは向いてないし、Twitter連携以降、連携が進んでない。


そもそもフローを大事にしなかったのが、はてなの様々なサービスが終わっていった理由で、はてなハイクを終わらせた結果、増田が伸びたのは皮肉だが予想された結果でもある。
時事ネタを日々記録しというダイアリーが死に、今や日常的にはてな村人が会話できるのがはてなブックマークしかない。


限界集落ではなく、滅びつつある団地である。ある時期から住民のコミュニケーションを阻害するだけ阻害した結果、TVやラジオを聞いて暮らせる老人だけになった。若い世帯は井戸端会議では喧々諤々やってるが、とはいえそれでもないと活気無くてつらい。


はてなブログMediaは正直なところ終わってる(それならnote使うよ)し、どうにもならんなあとは思っている。
はてなはユーザーの要望や要求を汲み取るのがとにかく下手だ。ユーザーもどう要望を出すか褒めて伸ばそうとかそういうところにコミュニケーションコストを払っている。開発をやめて長年経つので、不便である事が意識されない。マルチアカウント許容してるのにマルチアカウント切り替えが面倒とか当たり前に不便なのに。


まあでもはてなも日本企業としては長くやれてる方だとは思う。
ただ、最早テックリードな企業ではないが。

廉価版PCであろうが、ちゃんとしたものを全家庭に配れると、行政そのものが変わるのでは。

gigazine.net

家にいながらにして市役所での手続き等が済むならこれほど良いことはない。
年寄りへの対応が必要という事はあるのだが、スマホやケータイ型のキーボードをつける事によっても対応は可能ではないだろうか(テンキーの改造になるような気はするが)。
こういう事ができると、アナウンスと手続きの間がかなりシームレスになると思う。現在、物理的な市役所の窓口配置によりある程度把握されていた市役所の業務を、もう少しデジタルで行えば、無理や無駄は減ると思う。

現在、顔識別等で行っている行為もオンラインアクセスでできると良いんじゃなかろうか。そういうソフトをあわせてインストールさせていればいいし。
LinuxDistroで、行政アクセスパックみたいなのやればいいし。

仮想通貨IRON・TITANの暴落が興味深い

仮想通貨も色々あるなあと。

何が起こったのか。の簡単な話。

シンプルにいうと、仮想通貨IRON/TITANの取り付け騒ぎと、それに伴う歴史的な暴落。

IRON・TITANの流れ

  • TITANとUSDCを一定量支払うことによってIRONとオマケのTITANを得る。
    • 定量というか割合は、時価変動するが、トータルで1ドル=IRONになるようにする。
    • IRONの価格についてはアルゴリズムで売り買いすることで維持。TITANはそうではない。
  • IRONを預けていると(保持していると)、TITANもらえる。
  • 払い戻しも時価
  • 発行元は、得たUSDCは25%保持し、75%は投資に回す。

色々なところで出てくる用語について少し。

mint
仮想通貨の発行。
redoom
仮想通貨の払い戻し。

何が起こったのかということについて少し。

  1. 仮想通貨IRON、TITANを一部の大規模投資家がUSDCに変える流れが発生
  2. その過程で、TITANがアルゴリズムで大量発生
  3. TITANの時価が下がる→払い戻しでTITANが更に大量に必要になる
  4. 結果、TITANが大幅な値崩れ
  5. TITANがゴミ化

すごいなと思うのが、「IRON・TITANの価値を高める動き」が逆転すると「一気にIRON・TITANがゴミ化する」という事が起こった事である。
まだ発行元は逃亡はしていないのだが、IRONの管理通貨的な動きに対してTITANがものすごく割を食う仕組みであり、電子のゴミ化したTITANを回収する術がない。ジンバブエドル状態である。
普段であれば、TITANとIRONの相互参照によってマイルドに動くところが、現在ぶっ壊れた為に、最後には1IRONが0.6。。。ドル程度で取引されている状況で止まっている。つまり、発行元はこれを1ドル付近にするのにさらにカネをつぎ込みTITANを大量生産しないといけない。今後は多分対策が可能なまでにIRONの流通量を減らしたり、TITANを回収する必要がある。
www.coindesk.com
Google Translate

余談:高知のトマト農家は何をやったのか。

買いを煽るようなブログ記事等を書いてたようです。


この世の中で、仮想通貨、DeFiに投資するのは、実際には投資家としての能力ではなくて、博打打ち(ギャンブラー)の感覚が必要です。
確実に1USドルと交換出来る仮想通貨というのは、単に金融取引の枠を外れて怪しいものにお金を投げる為の準備です。


時代を読む必要はないです。毎日数%も成長する仮想通貨は、発行主体の力を読み切って早めに投資早めに回収という、パチンコ屋の新装開店にならぶような事をしないといけないです。


安定したBitCoin等の場合には、そこまで必要はないですが、ただ日々見ていても価値がゴロゴロ変わるのでストレスで死なない程度にしておきましょう。

みんな統計表使ってねえだろうなあ。

excel-design-dr.com


そもそもクロス集計とか、階層構造な表が多いので、機械判別しても案外上手く取り込めない。
なお、カンマとかそんなのはわりとどうでもよい。ハッキリ言ってパターンはそんなにないし、大抵のBIツールではそのあたりは普通に取り込める。
問題はそこではなく、「データをテーブル形式で出してくれればいいのに」である。


あと、結局、統計諸表、数年単位で集計の仕方が変わったりするので、長いタイムスパンの表はそんなにいらない。


名寄せ的なところとしては、ちゃんとマスター整備しろと思うが、根本的に見栄えだけそれっぽくされるより、マスターがちゃんと違うなら違う形で出してもらった方が大変ありがたい。


正直、日本の国家統計は、あまりにも整備されてなさすぎて、表面いじる程度の施策は、やるだけカネがかかったりするだけ。
根本的に解決させる気がなさすぎるんだよな。
生データがちゃんと管理されてないのだよ。なんで取り込みやすい諸表にしろと言っているかというと、裏のデータも何も整理されてなくて過去担当者が出した表を入力データにしてるからなんだよ。
根本的な問題はそこ。

低用量ピルが「避妊薬」として承認がナカナカされない理由として、明らかに「薬による避妊を勧めたくない」意向が存在する。

なぜ、日本はピル後進国なのでしょうか。それは、ピルを入手するためには処方箋が必要だからです。つまり、病院を定期的に受診しないと内服を継続することができないのです。外来診療をしていると、病院に継続的に受診できず、内服できなくなり、避妊に失敗し、結果として緊急避妊薬を内服しないといけなくなって受診した方をよく見かけます。

女医が調査に乗り出した「日本が低用量ピル後進国」なのはなぜ? (1/3) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)

「私は低用量ピルをずっと飲んでいるから中出しOKよ」というのは、日本国で認められる状況ではないというだけの話である。


避妊については、健康保険の対象外にはなるだろうし、値段に関しては商品流通の都合がある。日本国内での副作用収集の都合もあり、薬局で処方箋なしに買えるのは当面先だろうとは思う。
ミャンマー後進国においては、そもそもの医療へのアクセスが厳しい為大変なのだが、賃金がそもそも違いすぎる。
参考:
asia-community.net
お金持ちが発展途上国にいって、現地の薬が安い!とか言われても、流石にモノを知らなさすぎだと思う。一体現地で何を見て来たのかと。売春とか、そのあたりも見て来たと思うが。東南アジアでHIVが蔓延しているのは、明らかに売春があり、コンドームよりもピルが普及してしまっている状況である。


日本は拳銃が普及していないから、銃後進国だ!とか言うかというところである。
こういう見解がメディアで医師が撒き散らすたびに思うのだが、普及させる気ねえよなと思う。