トレンダーズの話。

トレンダーズの2013年第1四半期決算の営業利益が98%減の200万円な件 - GoTheDistance
トレンダーズの「営業利益98%減」を棒グラフにしたら大変なことになった - Hagex-day info
を見つつ。

平成26年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)」
http://www.trenders.co.jp/ir/library/pdf/financial/20130814-1.pdf
平成26年3月期 第1四半期決算補足説明資料」
http://www.trenders.co.jp/ir/library/pdf/other/20130814-2.pdf
とかが話題になっているようなので見ていたのだけど。

単純な数字の比較は、ござ先輩ベースに考えるけども。
まず、単純に売上高が、398,123千円から349,119千円に落ちていて、これの下落がざっと50,000千円分→5千万円下がっている。
売上原価が166,090千円から196,633千円に上がっていて、これの上昇でざっと30,000千円分→3千万円すっ飛んでる。
で、販管費が119,470千円から150,267千円に上がっていて、これの上昇でざっと30,000千円分→3千万円すっ飛んでる。
ござ先輩は、

もう1つが、前記に比べて販管費が3000万UPしていることです。四半期で3000万って単純計算で通年で1億2000万アップしてます。かなり新卒を採用されたのでしょうか・・・。

トレンダーズの2013年第1四半期決算の営業利益が98%減の200万円な件 - GoTheDistance

と言われているが、売上につながるような場合の人件費は販管費じゃなくて原価の方に回る、ような事もあって、一概には言えない。まあ、役員報酬出さなしゃあない人は増えてそうだけどね。

現状ではキレナビはお荷物以外何者でもない状態ですので、このままリソースを投入し続けるべきか悩ましい所です。営業利益が98%減ってのは、どう考えても投入すべきリソースを投入してはいけない所に突っ込んでる結果と解釈するのが自然でしょう。

トレンダーズの2013年第1四半期決算の営業利益が98%減の200万円な件 - GoTheDistance

元々、コストも十分の一程度の所だし、赤字は減らせているので、営業利益が減った原因ではないと思う。
個人的には、「外側の企業の戦略に左右される部分」がソーシャルなんたらで、「自社に近い所」がメディアなんたらなので、後者を伸ばしたいんだと思う。前者は、いわゆる広告代理店のさらに下請けな所でしかないので。
まあ、このあたりは、「どっちがリスクがあるか?」というのをチラチラ考えながら喋っているというのもあるんだろうなあとか。
個人的には、「よくこの危険な香りのするもの扱う広告業としてIPOしたわ」という感想ですが。

キレナビは真っ赤かなんだ、はあちゅうも大変だ。それでも5000万円の資産って羨ましいな〜

トレンダーズの「営業利益98%減」を棒グラフにしたら大変なことになった - Hagex-day info

元々のまま売り買いしてないとすると、現在分割して18,000株、今1440円ぐらいだから、半分ぐらいじゃないかな。
給料も別に貰ってはいると思うけど。