読者になる

深淵

2017-05-31

あれをホステルと呼ぶのもどうかと思っている。

俯瞰

togetter.com
安いなら仕方ない、と言え、日本の中でも東京は相対的にリスクがあって、まあ、宿もろくでもないの多い。
正直こんな感じで詰め込まれるって、どんな値段の宿でもそうないのだけどなあ。
:
:
:
:
東南アジアでも「汚い」とかはあるが「路上よりも危険」というのは日本・東京ならではだと思う。

houyhnhm 2017-05-31 13:39

この記事をはてなブックマークに追加
広告を非表示にする
  • もっと読む
コメントを書く
« 焦りすぎ増田。 まあ。 »
検索
月別アーカイブ
最新記事
  • |\ /| |\\ //| : ,> `…
  • PFASのネタについたブコメに少し。
  • 規制科学の面倒臭さみたいなものを少し。
  • 岩田氏のまとめに異を唱える。
  • そもそも、中途採用とかでの「スキルの確認」がない。
関連記事
  • 規制科学の面倒臭さみたいなものを少し。
  • そもそも、中途採用とかでの「スキルの確認」がない。
  • 東京・多摩地区のPFASによる水の汚染について
  • 人生で一番古い記憶とな。
  • クトゥルフ神話は、大抵の図書館にあるから、読むのに困らなかったんだよ!

はてなブログをはじめよう!

houyhnhmさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
深淵 深淵

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる