Xperiaが嫌いな訳ではないが、AQUOS派、SONYは何かかさ上げで売られてた感はある。
要はXperiaの発展路線が全く興味を惹かれず、AQUOSの変なノリに心ひかれたもので。
故に、AQUOS R9の最新ではないチップでも、それはそういう選択になって変でもないよなと思ってる。
今、私がスマホに欲しい機能というと、
- そこそこ安定はしていてほしいが、ハイエンドCPU/GPUでなくていい
- スマホで3Dソシャゲそんなに頑張らなくていい
- 画面は4Kより120Hzとかかな
- ぶっちゃけスマホ画面で高密度なキレイさはいらないというか、ライティングが厳しくても見れるとかの方がありがたい
- メモリとかストレージの容量はほしい
- マルチでアプリ起動する時に困らない程度にはほしいし、ストレージの貧弱さはCPUとかよりも優先する
- カメラ機能は高いとありがたいが
- 無茶苦茶は期待していないが、やっぱり夜景がパッとキレイに写るとかは欲しいよね
あと、ハイエンドスマホとか買う場合には、やっぱり長寿命性じゃないですかね。
AQUOSを使い続けてるのも結局そこやるのが早かったってのはあるのよね。
しかし、今、もうスマホの機能がアップデートされたとしても、わくわくする度合いは減ってません?
あと、スマホで横持ちしてやるようなゲーム、別にやりたくもねえなという気分になってきている。入れたらさあ、別のアプリ消さんといかんやん?MicroSDとかでも重いアプリつらいやん?PCの方がSSDとか使えて楽じゃね?