以下、わりと話がまとまっていたので参考に。
www.nli-research.co.jp
世界と比べて、我が国の一人当たりの医療費が全然馬鹿高くない。わりと普通である。
アメリカの医療のように、貧困層がゴリゴリ見捨てられているような社会ではないにもかかわらずである。イギリスも近年費用出すように改革したがそれでもアクセスを絞り無料だがクッソ待たされるとかの状況でないにもかかわらずである。
ただ安すぎる。こんだけ病院にかかりやすいにもかかわらず、価格が安いのでアメリカに全然追いついてないのである。
価格表がこれなのにである。
www.med.or.jp
どう考えてもおかしい、イかれてる。
イギリスの医療費についてはよく無料とは言われるのだが、それは数ヶ月待ちに耐えられる病気の場合にはであり、マトモに考えると民間医療を利用せざるを得なかったりする。
medifellow.jp
もう一つ言えば、アメリカやイギリス・欧州では、薬局が充実している。
といえば聞こえがいいが、薬局でもバカスカ痛み止めが売っており、ペインクリニックが流行っている。虫歯で痛みが出たら→金があれば歯医者にいけるがクッソ高い。ペインクリニックで痛みを紛らわせる事が多い。欧米人が痛みに弱いのではなく、治療に至るまで痛みを抑える為に痛み止めが蔓延してしまっているというバカみたいな話なのだ。
まあ痛み止めクッソやすいしな。
海外と比較すると、あまりにも一般の医療が日本が良すぎて、
とてもではないが、アメリカやイギリスに従って医療改革しろとか狂気だと思える。
一割ぐらい上がってもいやホントマジでそれくらいで済むなら全然我慢しろよと思う。医療費の負担割合ではないよ。単純に1点10円を11円にするような話ね。
おまけに、医者が儲からない介護医療をやってる割合も高く、そら儲からんわとは思う。
よく考えてみてほしい。
高齢化比率が最上位の国なんだよ日本は。
www.tyojyu.or.jp
どう考えても安すぎるだけ。