Vivaldi使うかどうかという話。

はてな界隈で、広告のキャッチコピーみたいな(というといっしょにするなとか言う人もいるだろうけど)意味のない事をするのを止めてほしい。

Vivaldiって?

Operaの残骸。
OperaがBlinkエンジンとかにChromeと同様に追従していく事になっているが、その際に過去資産の幾つかが切り捨てられている。
その遺産を残そうとしているのがVivaldi。
但し、結局の所、レンダリングエンジンはBlink。
結局の所、Chromiumベースになっているが、Prestoに戻る事は多分出来ないが、自社製レンダリングエンジン積むかどうか。

機能に関して。

目新しい所は何もない。まあそういう目的のものであるからさー。
多分最大の利点は、ユーザコミュニティを持っている事、おそらく今後My Operaを乗っけてくるとは思う。
Chromeの拡張が使えるからと引っ越しを考えてるなら、止めた方がいい。Operaは拡張でどうこうするというものではなく、本体に載っける思想なので。

Vivaldiの今後について。

さてなあ。
今やWebKitではなくBlinkって事になったが、個人的にイマイチと思う事が多いのよね。拡張のせいで落ちるという事は確かに減るのだろうけど、なんだろう、CPU占有率が上がっていく(拡張を突っ込んでいくと)所とか?何か無駄に常駐しているような所とか?


個人的には、ネットサーフィンはFirefox使いであるし、拡張関係もだいたい何入れるとか安定しているので多分このままだろう。
Tab Mix Plusは基本だわなあ。あと、Tab Groupsは入れるかどうかは個人の好みかと思う。全てのリンクをタブに開く設定でやっている為、中クリックを使わない感じにはなってる。


ただ、弱小な部類のブラウザであることだけは多分今後も変わりない。故に、ユーザコミュニティとのレスポンスが重要になるという所も含めて。

バファリンブランドの主成分だったアスピリンは、子どもには投与してはいけない事になってます。

anond.hatelabo.jp


バファリンAだけがアスピリンですけどね。あとはだいたい違います。
アセトアミノフェン、ロキソプロフェン、イブプロフェンなど、案外成分違います。


で、大事な事なので繰り返しておきますが、児童ではアスピリンは服用しないで下さい。15歳未満の定義だったかな。
風邪・インフルエンザなどの病気の解熱に使った場合に、稀ですがライ症候群という症状が起こる場合があります。
ほとんどのお薬には但し書きがありますし、よくお読み下さい。
とは言え、確率はかなり低いものではあります。あるんですが、みんな結構いい加減に飲むんで気を付けてねと。


他に同種の効果を持つ薬剤は色々ありますので。