2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

墓も相続です。

anond.hatelabo.jp 簡単に。 誰かが権利は持っている。 親、本家等の誰かが権利を持っていて、相続で引き継がれます。 永代使用料 という名目で支払する事が多いですが、それは霊園が土地の権利持ってる場合とか。 田舎だと、そもそも自分の土地の中だったり…

仮説検定では、「有意ではない」≠平等

その選抜試験が公正なものであることをあなたたちは疑っておられないと思います。もし不公正であれば、怒りが湧くでしょう。が、しかし、昨年、東京医科大不正入試問題が発覚し、女子学生と浪人生に差別があることが判明しました。文科省が全国81の医科大・…

言語ゲーム

togetter.com 日本→海外 日本「政府」なのか日本「企業」なのか 「企業」と考えた方がわかりやすそう 海外「企業」は没落しているのかしていないのか IBM! 一世を風靡した企業が没落するのはアメリカでもよくある 超現代的な企業はどうか GAFA 比較的生き延…

昔は「いけず石」とは呼んではいないのだが。

「この物体好きすぎて毎回見に来てしまう」京都の地面から生える謎物体が話題、一体何なのこれ?「SCPっぽい」 - Togetter 昔からある「車除け」であるが。 いけず石という言葉そのものはわりと近年。多分京都風の言い方で他府県の人が呼んだのだと思う。 歴…

令和という年号そのものに大した感情はないが、令和を新時代と呼ぶTV番組はかなり違和感あった。

ゴールデンボンバーの歌は、歌詞見ながら、訴えたいモノのあるところで、ちょっと感心したのだが。 新時代のアイドル、というのに、令和時代とか言われてるのに強烈な違和感があったのと、比較で延々イジられる井森というイラッとする番組を見ていて、違和感…

新元号について一言。

字面はちょっと使いづらそう。 無粋だが説明。 令、という漢字には異体字があり、というか、異体字の方がかなりメジャーになってる気がする。 点なの棒なの、マなのとか。 こういうの、多分小学校の習字で苦労しそうだなあと。