2016-01-01から1年間の記事一覧

SMAPのファンじゃないオッサンが最終回だけ見るという世界の片隅で。

残念ねーとかちょっとは思いますが、 まあファンでもないし、感想書いても何の思い入れもないな、いやホントに。 「フジテレビとSMAPは運命共同体だったなあ」とかそういう事実の再確認してた感じはありました。 最後、いっぱいの花で送ってあげようみたいな…

ある街の風景。

東大阪市には、独身の工員のヒトが多い。 寄ったコンビニで、大声で喋る年取った工員のヒトがいた。 何だろうと思いながら、近くで煙草を吸った。 今の国家を大変憂いておられた。 子どもが安心して育てられないという事への憤りや老いる人への福利厚生の不…

PVの謎。

私、もう一個、専門性の高い(と言っても知れてるんですが)ブログを、まあ月に一回くらい更新してるんですが。 毎日30くらいのPVがあるんですよ。 いやホントに謎で。更新は大してしてないのに。 定期巡回されるようなサイトでもないし、自分ですら滅多見な…

ちょっと違う。

d.hatena.ne.jp 言及された箇所に関して。 上記の悪例(「悪」というのはもちろん私の主観に過ぎない)の最後に挙げたブコメに対しては、下記のブコメを対置したい。 houyhnhm この件がニセ科学批判なら何でも!みたいなのかどうかは知らんし興味もないが、…

ライフサイエンスの匂いがしない、超絶周回遅れのトップランナー風創薬企業。

※書き手は大手製薬企業から金もらってる人ですが、ベンチャーとはお仕事していないです。 ※T、t、G、C、O、D、Aとやってました。今はD、Aくらいか。グループとしてはTと前のとは違うDとかも大量にやってます。あまり特定の企業に思い入れはないです。中の人…

クラウドワークス宜しくないですねえ。

nlab.itmedia.co.jp 「クラウドワークスそんな事やってたのー」という話ですが、 これ、私は、「エンタープライズサービス」というクラウドワークスが勧めてた重要施策の話が、まさか「キュレーションメディアの下請け」だと思ってなかったなあという認識で…

スーパーマリオランの騒ぎに見る、「ゲームの見切りをつけようとするのが早過ぎる件」

スマホゲームである、つまりは後でのアップデートも当たり前に行われるゲームの評価について、あまりに早めに下し過ぎではないかという感覚を持っている。 スマホゲームのうち、売り切り・無料から始まるタイプのゲームの区切りというのは特にない。 リセマ…

日本のWebにおけるAdvent Calenderの微妙さについて。

Advent Calenderというのは、フロントから見て「おっ、毎日少しずつ埋まってるなー」感大事だと思うんだけど、それがはてブからだと見当たらないし。 あと、日本ってこんなにクリスマスを望む国なんだっけー。

整理されていない情報はそれほど役に立たない。

インターネットの医療情報では、「診断とはどうすればよいか」なんてのはちゃんと書かれていないし、 メルクマニュアルでも、 「注意事項」として、丁寧にかかれている。 「自覚症状だけで診断は出来ない」のはごくごく当たり前の話で、もう一般人にも理解し…

はてな村の老人介護問題。

そこそこ年食った人が性欲をチラチラ見せるようになっているというのが、老人介護での被介護者からのセクハラ問題に通じるものがあって、ちと怖いのだけど。 変態増田高齢化問題とでも言うのだろうか。 Webでは欲望の解放がよく見られるのだが、ダークサイド…

プヲタの性。

サスケの発言を見ながら。 悪人だとかウソツキだとかは思わないんだが。 勘違いや思い込みやブックでやっちまいそうな人間だってのはあって。 なので真面目な話題としてはサスケとは距離を置きたい。

そもそも「妊婦が大挙して押し寄せられる」の大挙ってどれくらいか。

b.hatena.ne.jp 昔はアメリカ、今はカナダ、出生地主義の国に、他国の妊婦さんがわざわざ子どもに二重国籍与えにやってくるという話ですが。 「実際にあっても大した事ない数だろう」というのが一つ。 あの、出産間際の妊婦さんって妊婦なのに寝てるという訳…

人のブクマを見つつ。

多くの人は、「人が革新・保守的傾向にある」とかそういう政治的にかかえている何かを見るのが多いんだけど。 ボクが見ているのは、「この人の踏み出し方」と「突っ込まれた後の対応」なんか。 はてなブックマーク - 日はまた昇る・・・というより昇って欲し…

NAVERまとめ、の引用だらけで作られたコンテンツも、微妙。

まめなはうすみたいなのも似たような所ありますが。 まめなはうすって言ってますが、ああいう紹介サイトは、ですが、参照元記事のコンテンツをあまり開示しないようにはしていますよね。 要約をつけることもこれまた著作権法上微妙(著作権には翻案権もあり…

「世間一般」に「理解させようとする」行為は、諦める方がいい。

芸大生は「理解不能な」天才でも、奇人変人でもない。 - 言っとこうかなと思った。 見て。 天才と持ち上げられる場面もあれば、奇人として白い眼で見られる事もありますよそりゃ。 けど、人って根本的に、他人を理解していないものです。 だからこそ「普通」…

今四十だが、こういう感覚はとうの昔にない。

僕ら“40男”が抱えているこれだけの憂鬱 (1/2) - ITmedia ビジネスオンライン こういう事は考えないなあ。 箇条書きにする。 「僕ら」という感覚はない。 上はどこぞの会社の社長とかCEO、下は死人とかそんなのだし、そもそも「僕ら」といえるものは中高くら…

通常とは違う(通常って言っても細孔内の分子挙動の「普通」の話ですが)振る舞いがカーボン・ナノチューブで見付けられたという話。

news.mynavi.jp こっち細かく把握されてた。 活性炭にひたすらヘリウム吸着させてたラグビー部のどっかのTV局に行った人を思い出すなど。私がやってたのはマイカ表面での液晶分子構造でしたが、温度依存性がきつくまた装置全体の温度管理が必要になってAFM使…

機械学習は、著作権上大丈夫なんだろうか。

家の中でWebのデータをせっせと使うのはまあいいとして。 営利企業の中で、画像認識の為にWebにある画像を利用するのはいいのだろうか。 学術だ研究だ開発用だ(これは微妙)というのは分かるけど、機械学習の成果を使ってカネをいただく際に、機械学習の元…

日本のWebメディアは残念。

jp.techcrunch.com まあ、紙の新聞社も褒められたものではないが。 英語の方がマシという状況になっている。 google:白血病 google:Leukemia 一目瞭然ではなかろうか。翻訳は無視するとして。 英語だと、Natureの出版物がきて、その次にNCIのページが来る。…

WELQの問題について少し。

jp.techcrunch.com 今でも認識が甘いのではないか。 著作権違反について 「リンクが作成されていない」「複数の記事の組み合わせで作る」という事によって、著作権法違反の回避が可能、とはいえない。 「完全コピーで無ければ著作権違反ではない」のではなく…

市場の競争原理を信奉するのは、純粋に過ぎる。

寡占でお値段釣り上げて足下見るの平気な人がいるからだって。 ぶっちゃけ人月単価もうちっと上げようかなと思ってるが、さりとて理不尽に価格を釣り上げて出すインセンティブとかない日本企業なもんでやってない。 んだが、それアメリカだと社会全体の傾向…

大阪から出張すると六本木九時が始発移動ではツラい。

前泊嫌いなんですよ。 しかも六本木近くの宿は面白くないのよ何となく。

出生前診断で検査されるのは、染色体異常、特にトリソミーです。

生むか生まないかは二人で決めて、としか言えないし。 そもそも、勘違いされているのですが、ダウン症なんかのトリソミーは遺伝はまずしないです。ダウン症の人が結婚した場合は難しいのですが、あまり子ども出来ません。そもそも出生前診断で分かってその上…

「結婚したい」…そんな言葉は使う必要がねーんだ。

なぜならオレやオレたちの仲間はその言葉を頭の中に思い浮かべた時には! 実際に結婚しちまってもうすでに終わってるからだッ!だから使った事がねぇーッ 「結婚した」なら使ってもいいッ!

リサイクル金属から作るというのでは、別段"エコ"ではない。

www3.nhk.or.jp 全国から集めるガソリン代だけで相当かかる上にあまり意味ないと思う。 あと、既存のリサイクル業者イジメになるので止めた方がいいと思う。 そもそもせっかくサイクルとして組み込まれているものをわざわざ引っ張り出して変な流通を臨時に作…

色々探したが、「Diskinfo」がWindowsでは一番使い勝手がよいなあ。

ディレクトリのファイル一覧とか取得したくて、サイズとかもチェックしたかったので。 で、これが今の所一番使い勝手がよい。 インストール不要 GUIがそこそこ感覚にあう

「この世界の片隅に」見た。

テアトル梅田で見たのだけど。 うーん。 感想がスゴく言いづらい。言いづらいんですよ。 いや、何というか。 いや、何というかなあ。 下手な解釈や先入観が伝わってしまうのが嫌なんで、まだの人は以降読まない方がいいです。 見てみるか迷ってるなら、見に…

ドワンゴの限界ここかなー

宮崎駿に責められた後に、実験と言い訳してたけど、かなり強い批判に対して、真っ向から立ち向かう訳でもなく、「躱そうとする」のがね。 多分分かってないんですよ。倫理的なのは後付でキレイにして来た所あって、まあそこら辺の悪趣味さが良く出てた。 あ…

「ネイティブ広告ハンドブック」は、多分読まなくていいもの。

「ネイティブ広告ハンドブック」がここんとこ話題に上がってたが。 ぶっちゃけ、IABの“IAB Native Advertising Playbook”読む方が早い。 英語でも、あの悪文の日本語読むよりは余程時間の節約になるかと思う。 導入には、ただ、こんな感じにかかれている。 1…

もう少し「反〇〇」という事が選挙ではまとまるが政策としてはまとまらないという事を考える方がいいと思う。

自民党が勝ったがみんながネトウヨではないのと同様に。 トランプの言動を、やたらポリティカルコレクトネスの問題として批判してしまったが故に、メディアの中で逆にトランプの拙さが単に言動だけという事になってしまっているという事になってしまい。 現…