仕事

電源タップやっぱり出張には便利。

新幹線の安定しない差込口にあまり負荷をかけないし、他の人も使えるので。 元々スマホやパソコンの同時利用だとか、ホテルの使いづらい電源対応(ベッドの近くになかったりするのよね)なのだけど、出張先の会議室の電源が足りないとかも対応可能。

精神疾患の取り扱いについて少し。

理想的に言えば、みんな精神疾患なんかを隠す事なく、治療しているといえばいいです。 というのが建前なんですが、結構ウチの会社周辺でもリアルではイヤな話があります。 「一年は休職」 「二年になると退職勧告」 「二回目になると退職勧告」 というのは聞…

色々探したが、「Diskinfo」がWindowsでは一番使い勝手がよいなあ。

ディレクトリのファイル一覧とか取得したくて、サイズとかもチェックしたかったので。 で、これが今の所一番使い勝手がよい。 インストール不要 GUIがそこそこ感覚にあう

アンケート収集の標準化とか。

diamond.jp エントリからは余談とはなるのだけど、質問票の標準化とか出来ないかなあ。 医薬の場合には、調査の標準化、CDISCでちまちま行われているのだけど、学術研究でもフォーマットの標準化は望ましいとは思う。 まあ、CDISC標準を流用しようとすると、…

仕事の上でのトリレンマ。

コスト、品質、納期。 三つのうちどれかが達成しないという状況は、まあ大概発生するものなのだが。 おそろしい事に、コストカットに走ったりすると、納期を短く計算しがちになって、御蔭で「ん?これ自分じゃねえと出来ねえな」という次元にハマってる。 そ…

統計やってるヒトの為に、なぜかカイ二乗の説明資料を作るというお仕事。

お客さんから「イェーツの補正で検定かけて欲しい」という依頼にお答えしてモノ作ったら、データ入れて「この統計結果本当ですか」と来た。 うんまあ統計使うヒトが統計を理解しているとは限らないとは言え、自分が指定したものがどういう結果をもたらすもの…

裏方仕事。

.@miraihack ちょっと技術的な事で質問したい事があるねんけど、今聞いてもいい?— 鏡 (@glassofleng) 2016年9月5日 何なのか分かりづらい。日本語も繋がってないし。 SASのソリューションの中にあってサービスとして起動しているJMSサーバ(中身がどうもApa…

システムの全容をどこまで把握すべきか

d.hatena.ne.jp タイトルはパクりましたが、言うことは別で。 何となくそこら辺が分かっていると、こうやって休日になるんかよく分からん深夜に働かされるという事になります。 人生ままならぬ。

そろそろ、骨の埋め方を考えるべきなんだろうかなあ。

毎度ながら、「統計解析とか飽きている」んだが、仕事というものの性質上、「飽きた形のモノを繰り返しお願いされる」事が多い。 いやさ、骨は拾ってやるから勝手にやりなと思う所もあるんだけど、何故こうも「データをちゃんと見れない」ヤツが多いんだろう…

まとめ、に頼る人が増えてるなあ。

よくまとまっている、とかでブコメする人がいるのをちらほら見掛けるが、 いや、そうやって二次ソースに頼っていると、脳劣化するよなー。 だいたいそこらは見ている人の中でまとめればいいし、そもそもまとめみたいにする必要あんのかねえ。 仕事でも、分か…

世の中の価格が破壊されている気がする。

まあ、自分もそこら辺で食っているので、ナカナカ言いづらい所はあるんですが。 新奇性とか、それほど重要なんでしょうか。 企業の大きさ、利益率って、重要なんでしょうかね。 ホント悩ましいのですが。 ビッグデータ周りが飯の種ではあります。ビッグデー…

ガチなタップを持っていく方がはかどります。

新幹線のコンセント問題 - ゆとりずむlacucaracha.hatenablog.com 東海道新幹線の、のぞみの、N700系は、人気です。 大阪から東京への出張がここんとこ多いです。大手町とかなので、新幹線降りればすぐっちゃすぐなのですが。 ああ、一度、JR東日本の人に、…

何故か持ち歩いているモノ。

1. マルチタップ 新幹線の電源、会議室での延長コード、移動が多い人にとってはとても便利。 スマホの充電もノートPCだとどうしてもアンペア足りないとかあるけど、そういう事もない。ELECOM 電源タップ 省エネ 個別スイッチ ホコリシャッター付 6個口 1m WH…

システム間の連携をどうするかとか気にするのは開発者の基本、という事にしておいてくれもう。

何故に「試した事のない事」を平気で出来る前提で設計するのか。 出来るか出来ないかの見極めも設計段階でちゃんと目算を作らないとダメ。 もう頼む。 いい加減、「分かりきっている」世界から抜けてくれ。

Winx64でLinuxのVM構築

クライアントマシンのメモリもCPUパワーも潤沢になったので、 マシン内にCentOSでも立ててみるかーという。 ただ、VM選定から手こずる。 VM選定 Hyper-V こっちに慣れるべき、というのはよくわかっているのだけど、所詮はライセンスものであるしサーバ用であ…

いい加減にしろよ、S○S

9.4になってもまだパスにスペース入ってるとダメなのかよ。 Foundationぐらい素直に入れさせろよ。LocalのAdministratorじゃないとダメっぽい。 Admin権限あったんだけどなあ。 しかし、そのせいで、cfgファイルでのパスが変になったりするのか。 訳わからん…

検索クエリの上位が昨日話題になっている人である件について

思わずフイタ。笑ってはいけないけど。 多分、色んな所では大騒ぎになってると思われ。 社員社員って言いますけど、役職ですよ? 課長クラスなら給料のせいって言えるけど、部長だとねえ・・・・・・ ホント、末端の人間が浮かばれんなあ。 役職版SEしぐさで…

よくわからん。

「間違いだらけのSQL識別子エスケープ | 徳丸浩の日記」を見て。 Web側からやってくる文字列を処理するところと、貰った文字列からSQL使ってデータ取得したりするところは、基本別に考えて設計とか構築とかするので、 どうしてこういう形になるのかわからん。…

人月の行き着く先。

作業単位が時間単位・プロジェクト内の細かなタスク単位になってくる。 時間でタスクを割り振られてマルチタスクになる。 タスク細分化のせいで、共有タスク(いわゆる「社内工数」)やタイムシェアリングでのマルチタスクなどの複雑な処理が現れる。 活動の…

本気で、海外のお仕事をもらうことを考える必要がある気が。

文教案件も公共案件も、中の人の給料(特に下働きの人)が低い。 交渉に出て来る人の給料が。あと、そのせいで、余裕のない交渉が異様に多い。 お願いですから、開発端末ぐらいレンタルでもいいのでちょっとはマシなものにさせて下さい。あと、受託開発に掛…

何故ウチの人間は予告篇の重要性が理解出来ないのか。

いやもうなんだかな。後輩の反論を聞きつつ、呆れる。 まあ、障害・仕変に対して、チャカチャカと顧客打ち合わせの前のスケジュール意識合わせとかの会議を開くのは良いんだが、そんなことは、顧客がそれぞれの障害・仕変に対してどう思っているのか聞くのが…