2013-09-01から1ヶ月間の記事一覧

"自殺"という症状。

心が病んでいる人は必ず自殺するという訳ではないが、自殺する人は必ず心が病んでいるということ。自殺というのは、単純に言って、その人が社会に適合出来ていないという事でもあり、常人と違う感性であっても問題ではないが、自己の生存を否定するというの…

別に天国でもないし地獄でもない。地続きとはいうんだけど、稀に話題になって辿られるだけ。

オリンピックの話題で取り上げられる、福島の話題だけど。東日本大震災、という話題なら、本来は福島ではなくもっと北も同時に語られなければならない。 いつの間にか、復興の主体は福島という言葉にリンクされていっている。 危惧していた通り、「福島は記…

だ・か・ら、IDのハッシュ変換を、「非識別化」とか言うなってーの。

「http://www.yomiuri.co.jp/net/news0/atmoney/20130906-OYT1T01013.htm」を見て。 「DoCoMo→DoCoMoの子会社(調査会社)」間のデータ保全が万全であるという前提で、当然「外の会社に売られるのは解析結果」(k-匿名化)という事「のみを持って」一応問題…

退職エントリで退職先をdisるのは、メリットがあんまりにもない。

見かけた、技術あるらしい人の退職disエントリへのブコメが、あんまりそのエントリ主に向いてなかったので。基本的には、あんまりいい事ない。あと、 技術力のある人→技術で評価される会社に→元々の水準が低くて、評価されてやっと人並み→技術力があがってく…

東京に決まったそうで。オリンピック。

個人的には全く興味がない。 経済効果、も、仕事には関係なさそうだしなあ。いや、電車は混むか。 : 多分コミケはその年開催できないでしょう。大変だ。 : 問題は、収支として赤字になるかどうかというところなんだけど、オリンピック自体は赤字になると思…

ミスの言い訳と原因分析の違い。

「ミスしたときの「なんで?」が怖い」を見て。 俺は昔から出来が悪くて勉強もできない宿題も忘れるスポーツできない、仕事でも失敗続きなんだが、怒られる時に一番嫌な言葉が「何でこんなことしたんだ?」なんだよな。「何で?」って言われてもなあ。何で宿…

コネクションプーリングの話。

「RDBMSでコネクションプールが必要な理由、わからない。 - Togetter」を見て。 RDBMSでコネクションプールが必要な理由、わからない。HTTPサーバで秒間数万リクエスト捌けるとかいう話を考えるとTCP/IPのセッションが重いというわけではないだろうし、権限…

単位変換。

cgs単位系からMKS単位系、そしてSI単位系という流れの中で勉強した人間として一言。 父親:「ウーン、ないな。君よりはるかに長く生きてるけど、小学校の教科書以外で見たことないわ」 デシリットル問題 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog) 意外と、米…

そういや、統計用語ってJIS規格あるのご存知ですか?

みんな知らないだろうなあ。 (´・ω・`)JIS規格の最大の欠点は、「著作権を残している為に、小銭は稼げてるんだけど使われない規約は本当に使われない」という所な気がしている。 まあとにかく使いづらい。だって、全文切り出して提示したいような内容「しか…

歴史修正主義・・・・・・とあんまり関係ないかも知れないけど、取り敢えず、ラッセンの「ニューエイジ」の雰囲気とか適当に。

「ラッセンは「宗教画家」であり「インサイダーアーティスト」 - ohnosakiko’s blog」 「美術史は歴史修正主義のカタマリ - ohnosakiko’s blog」 を見て。 雑感。 ええと、最近ミュシャ展行った。 お恥ずかしながら、ミュシャを見に行ったというよりは、多分…

昔から、悪事千里を走ると言いまして。

「「厳しすぎる社会」は「だれも責任をとらない社会」 - やしお」を見て。 こういう厳しすぎる社会と、だれも責任をとらない社会というのは表裏一体じゃないかと思ってる。1アウト人生終了システムだと、ほんとはアウトの事でも「いやいやアウトじゃないし」…

統計の罠、というのは色んな所に含まれている。

1942年に行われた最初の実験以降、シュマイドラー教授は10年以上にわたって実験を繰り返し、最終的には約25万回に及ぶ透視実験を行った。 その結果として羊群の的中率は適正期待値のプラス約0.4%、山羊群はマイナス約0.3%であり、両者の差異は、偶然比で1…