「http://anond.hatelabo.jp/20130306163244」
他、一応会社に来る人達を見てきてのお話。
学歴としては、京大工学部でかつ多留の状況で就活しました。
性格適性試験は、ライスケールがあることも含めて考えた方が。
・適性検査。気分が落ち込むに「はい」と答えてはいけない。将来の見通しが明るいと思えないに「はい」と答えてはいけない。憂鬱だ、に「はい」と答えてはいけない。耐えられない。
http://anond.hatelabo.jp/20130306163244
これは別に精神障害の人を洗い出す方法ではない。適性試験だけで落とすことはあんまりないけど、次の面接の参考にはされるので、適性試験の印象とチグハグだと嫌な感じにはなるかも。
また、ライスケールというものが仕込まれているのは有名だと思うけど、例えば、「今まで嘘をついたことはない」みたいな項目が本当に出て来る。
あまり、「社会人としてあるべき姿」みたいなのでロールプレイするのは良くないと思う。
自社では使われ方はこちらで採否は決めてなかった。一応、計算能力とかは足切りあるらしい。
グループディスカッションか・・・・・・
・笑顔の面接、自分のアピールポイントは伝えた、最後まで雰囲気のいいディスカッションだった。しかし祈られた。耐えられない。
・反省ポイントが分かった。××社の求めている人材はこういうものか。俺は違うアピールをしてしまったな。次の会社ではそれを生かそう――GDで祈られた。耐えられない。
・またGDだ。GDでうまく振る舞えない。皮肉ってしまう。「それは収益性が見込めないんじゃない?」みたいな突っ込みばかりしてしまう。祈られるだろう。耐えられない。
http://anond.hatelabo.jp/20130306163244
ある程度振る舞いを理解したが、おそらく、グループディスカッションの雰囲気を捉えそこねてると思う。
取り敢えず、グループディスカッションのメンバーとは、後で連絡を取り合って、上に行った人の傾向を見てみると良いと思う。
アピールは、やり過ぎると半可通みたいに取られる事がある。
あくまで、増田が書いていることを前提として、の話。
・反省ポイントが分かった。××社の求めている人材はこういうものか。俺は違うアピールをしてしまったな。次の会社ではそれを生かそう――GDで祈られた。耐えられない。
http://anond.hatelabo.jp/20130306163244
新卒一括採用では、「ある特定の人材しか取らない」というのはあんまりない。
グループディスカッションとかでお祈りされるのは、多分減点要素で引っかかっている。
具体的には
・またGDだ。GDでうまく振る舞えない。皮肉ってしまう。「それは収益性が見込めないんじゃない?」みたいな突っ込みばかりしてしまう。祈られるだろう。耐えられない。
http://anond.hatelabo.jp/20130306163244
東大生ってだけで、大抵の場合「賢い」とか先入観が十二分にあるので、そんな所はアピールされてもなあと思っているケースは多いと思われ。
グループディスカッションは、「いかに他人に自分の考える方へ話を誘導する」ゲームだと思った方がいいよ。
たくさん喋る必要はサッパリない。
まあ、例えば、「収益性が見込めないんじゃない?」みたいなツッコミを入れるんではなくて、「それってどれぐらい使ってくれる人がいるだろう?」とか、「収益性の源に話を向ける」みたいな風にすればいいんじゃないかな。
グループディスカッションは、話題をある程度広げなきゃいけないし、最後にはまとめなきゃいけない。で、方向付けの所の端々で、意見を言うというよりは、誘導を入れればいいんさ。
単なる同意でも、言葉を入れて同意すれば良いと思うよ。
東大生ってだけで、「なるほど、それはいいよね」って言うだけで他の学生より言葉の重み出せるお得さはある。で、慶大生みたいな振る舞いは、超ド短期印象付けな状況では労力の割には説得させられないと思うので、東大生のポジティブなイメージを上手いこと使えば?