李下に冠を正さず。

ボードゲーム界隈にも危ない人がいますよという話し - damegakusei's diary
ハナモゲラコード
を見て。


「金持ち父さん貧乏父さん」と「キャッシュフローゲーム」に勧誘された、という話らしいが。

 |l、{   j} /,,ィ//|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |     < 『おれはカタンをやっていたのに
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.    |  いつのまにかキャッシュフローゲームをやっていた』
 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ   | 催眠術だとか超スピードだとか
  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.   | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \____________________

注意。

  • 「金持ち父さん貧乏父さん」「キャッシュフローゲーム」そのものは、マルチ商法と直接結び付く訳ではないが、その糸口として使われている。
  • 最初は違うもので勧誘し、徐々に話を聞かせて導入する手口として有名。
  • 少なくとも五年前ぐらいからある。
  • 「それ自体はおかしくない」という風に思わせるのが手口なので、熟読した所でそれ自体に隙はない。


対策。

  • 参加者は
    • キャッシュフローゲームに対して、何の衒いもなく紹介してくるなら間違いなくダメなので蹴り殺すと良し。
    • タイトルとか紹介文で出しているゲーム以外を主催者サイドの人が勧めるのはおかしいと思っていい。
  • 主催側は
    • キャッシュフローゲームは避ける
    • 団体での連絡と、個人の連絡はキチンと分ける
    • 中で人を勧誘しない・勧誘させない


「勧誘のパンフレットには一字も変な事描いていないよ!」というのは、
この手の勧誘に関しては全く何の説得力もない。


かつて大学であったダミーサークルにも通じるものがある。
「この集まりとダミーサークルの違いはなにか?」というのが明確に分からない場合には、おおよそ疑っていくべき。
逆に言えば、会の主催者・古株は、そういうことに対して鈍感であるというのは十二分に批判され吊るされるものだと考えた方がいい。
事例のように、他の会に誘うのも、明らかにやり方がおかしいので、
とりあえず、小一時間ほど問い詰めたい。