某女性プロゲーマーのこと。

anond.hatelabo.jp


立ち位置はほぼ同じですが、獣道のゆうゆうとの対戦とか見ててだったりなので、どちらかというと特に好きではない方。
そもそも言語感覚が2chとかに触れたキッズのそれなので。口が悪い、シモネタがきつい、etc。。。。。。
しかしまあ、100人程度の視聴者数なのになんだかおかしな感じで広まってるなあ、とも。
配信ログ > たぬかな

暴言の質が女性特有(これも女性差別になってしまうんだろうか?)の「男が引く」タイプのものだったことを考えると、本当の意味で「ゲー○ングお○様」を体現していたと言えなくもない。

某女性プロゲーマーのことは、積極的に活動を追いかけてたわけじゃないけ..

そうだよな、と思いつつ、ただ、暴言の強さは明らかに配信者のそれで、ゲーセンで培われたものでもない。
で、わりとトップのおじ勢とかは、そもそもスレに書かれる側だったり、2chのそういうのより前からゲーマーやってるので、如何に面白く形容するかというひねりを入れる事の方が多い。というか、面白くない悪口言う連中って、そもそも格ゲー好きな人は寄り付かないし、お店の人が追い出したりするからなあ。

そんな氏のことをなんとなく受け入れてしまっていた格闘ゲーム界にも反省すべき点はあったのかもしれない。

もっと早めに「人前に出るプロとしてそういうことを言ったらアカン」と注意すべきだった。もっとも及び聞くところによると先輩プロゲーマーが手を焼くレベルで気が強かったという彼女が素直に注意を聞き入れていたかどうかは怪しいが。もしくは既にそのような注意は裏でなされていたのかもしれない。

某女性プロゲーマーのことは、積極的に活動を追いかけてたわけじゃないけ..

こういうとなんだが、先輩プロゲーマーであっても、「ちゃんと道徳的に説明し従えられるレベル」まで至っている人は身近にはいない。プロゲーマーは、一般のプロスポーツ選手よりももっと契約がゆるく、個人事業主という感じに近い。結構移籍するし、チームという概念が緩め。安定してはいない。
ゲーセンのような文化としては根が浅めで、視聴する側の民度も低い。


www.youtube.com


正直、スルースキルの低さはあるが、そもそもネットでクソ煽りする連中がいてるのが本因です。


以下のような対応できればそりゃ正解なのですが、これ出来るかというと相当ぶち抜けてスゴいとは思うけど、万人向けではないからなあ。
www.youtube.com


そしてそんな時代は過ぎ去ってしまった。「eスポーツ」の波が洗い流してしまった。なにもeスポーツが悪いわけじゃない。あらゆるアンダーグラウンドなカルチャーが同じような道を辿ってきたわけで。
氏は、そんな過ぎ去った時代の残り香を感じさせてくれる存在だったのかもしれない、と捉えるのはあまりに感傷が過ぎるだろうか?いや、それはさすがに感傷すぎるな。大げさだ。
単に「俺らも昔はやんちゃだったしなぁ」という負い目があったがゆえに氏の放言が温存されていた、というのが個人的な想像。

某女性プロゲーマーのことは、積極的に活動を追いかけてたわけじゃないけ..

いや、キッズが発言狩りという道具を見つけた、そしてそれに周りが反応し始めた、というところで。
個人的には、界隈の酷さの中の発言を切り出して見事に一方的な悪にするのはどうかなとは思う。

今のところ今回の件についてなにかしらの発言をしているのは、同じ女性のプロ格闘ゲーマーや、元々格闘ゲーム界隈で活動していた女性プロゲーマーが主だ。

某女性プロゲーマーのことは、積極的に活動を追いかけてたわけじゃないけ..

これは、むしろ、「北村氏と呉座氏の争いの中で、北村氏の過去の発言を漁って『間違った部分を探す』男性」「女性の性被害者のトラウマを盾に、何をするのかと思えば公共ポスター狩りをする際に、余計な事を付け加えてコメントする女性」というような、
「お前らさあ」
と言いたくなるような、瞬間湯沸かし器的な行動が、ブコメではなく動画で行われている版だ。
この中で何かを理解してもらおうとか、何かを良くしようとかって行動したとしても、「基本的には損するだけ」だから火の中に突っ込む人がそんなにいない、同性とかの方が「私とは違う」というポジションから発言出来るだけだと思うよ。あと、過去の発言の発掘されているだけというのもあるんだが。獣道の人の方な。

スポンサーやチームが営利団体であることを考えれば今回の処分は致し方ないものだと思う。

某女性プロゲーマーのことは、積極的に活動を追いかけてたわけじゃないけ..

ある程度はそうなんだが、流石にこのレベルでこの処分という形になるのは、スポンサー様無敵すぎると思う。そういうところでは、数多のプロスポーツの中ではe-Sportsは最弱の部類になるな。


容認せよというわけではないのだが、教育的指導等の処分が先にあっていいだろうと思う。
www.youtube.com