こういう形はかなり「不健全」ではあると思うんですがね。

realtor-readyabooks.hatenablog.com
penguaholic.hatenablog.com
ちょっとブコメでも書きましたが。

  • 社会福祉法人は、公益の為の法人であるが故に、収益事業から生じた所得にのみ課税。
  • 寄附も有利になる。
  • 資産を社会福祉法人に寄附し、その法人の理事長を世襲する事で、延々と資産を維持出来る(報酬という形で)。


税金逃れスキームとして、単に何も仕事しねえ親族とかを役員にして還元するという分散によるスキームがありますが、補助金取得条件になるよう法人を作っちゃうスキームもあります。
念の為ですが、「それでも保育園が新しく出来るならいいじゃないか」というお話はあるでしょう。あるでしょうが、結局使われた金の多くが実際の保育園維持の為の費用ではなく、その手の資産転がしの中で溶ける・実質の税金が安くなってるという事は問題にしておく必要があると思います。
何故都会に学校法人はやたらあるのか、というお話にもつながったりはするのですが。


ところが、これ、何の気なしに「親族法人」とかそういう流れで見ちゃうんですが、大変おかしくて、学校法人は公益法人であり個人所有の何かではないんですよ。故に本来は相互独立な訳です。営利事業とかそういう意味での土地取得とかはおくにしても、「何でその土地買ったんですかね?」明らかに「その為」ですよね。で、これ補助金という名目なので、実質保育園が払った金額はなく、補助金で明愛幼稚園に4700万円流れてるという事ですね。他の金もどれぐらい四散しているのか分かりませんが。


その議員さんも、幼稚園は副園長、保育園は理事ということで、ベッタベタにどう考えても一つの法人と考えた方がよいと思うんですがね。
それらから流れてる報酬って幾らなんでしょうねえ。

余談

一応、NPO法人とかも監査は入るのですが、ウチの嫁の法人はまた酷くて、経理が経理やってないのが判明しどうしようもないみたいな感じでした。まあ、経理立て直してる最中っぽいですけどね。
こちら一般企業勤務でありかつ管理会計パッケージなぞ触ってた身としては、「何それありえねー」とか思うわけですが、ネットの会計ソフトが流行るのもそんな為かも知れません。けど多分導入無理。その前に会計やれっつー話ですわな。