いきなり凍結がかかって、しかも理由が分からん。
ので。
暇つぶしにIDの説明を。
- steam_heart
- 前のID。gmailも似たようなんで届きますが、既に五六個持っているのであんまり気にする事なし。別に「STEAM HEART」から取ったのではなく、tin heartとか取ろうと思ったが取られてたので。
- houyhnhm
- 何回か説明したけど、houyhnhnmから。
- ph_nglui
- 前のTwitter ID。まあ、読めませんよね。
- glassofleng
- なんでか、レンの鏡とかって言ったり、レンのガラスって言ったり。そういや、はてなのpalantirはサブ垢の一つです。あんま動かしてないけど。
不思議の国のアリスネタは結構日本では使われているけど、オズの魔法使いはあんまり使われてない。多分日本では一作目しか知られてないってのもあるし、ファンタジーなのか現実なのかイマイチという所もあるかも知れない。
ファンタジーはファンタジーだけど、アメリカの中西部にある領域の中に存在するかもというファンタジーで、ワープじゃなくて竜巻で飛ばされるのが今では考えられないんだけど、昔は、地図の空白ってのはあったんだよね。冒険小説みたいなもんで。やたらアマゾネスが美人とかっての。結構エロは重要だったんだよ。
クトゥルフモノでも、エロってのは御大も書いてました。あんまエロくないけど。
ガリバー旅行記も、ファンタジーではある。批評性が高い、みたいに言われるけども、多分そういう事ではなくて、社会を斜に見てたオッサンが妄想で世界を作ってみた、というだけだろう。宮崎とは関係がない。
教養が〜とか言われた事があるが、むしろここらへん教養として読んだ事はないんだなあ。
三国志、水滸伝、西遊記、聊斎志異、金瓶梅(水滸伝スピンオフ)、史記、春秋、淮南子、抱朴子、周易、論語、韓非子、孫子、老子、壮子、孟子、荀子、唐代の詩とかも読んだ。諸子百家というのをまとめた本があって、まあそこら辺から一通り思想も読んだ。まあ、小学生頃にだが。ハードカバーの、図書館とかに置かれてるやつ。山海経も読んだは読んだ。
ミステリーも好きだったし江戸川乱歩も読んでるし吉川英治も無論読んでるが、途中でハマったのが、欧米でのルポ物(?)。アラビアのロレンスだとかアンネの日記だとかのシリーズ。
まあ、端から端まで読んでくタイプなだけなんだよ。それで人生済んでしまう。本当はそういう暮らしがしたかった。
通読したかったができてない、ってのが欧州の歴史でねえ。いや、世界史の教科書は読んだが、そういう雑なのを読みたい訳じゃない。変なまとめとかいらん。基本的に気になるのが風俗史(エロじゃなくて人々の暮らしの歴史)だし、法王庁の歴史とかは荒いの読んだけどしっくり着てないのでまた読みたい。あの不思議と西洋世界を支配している巨大なものが。とは言いつつ、結構スロバキアの正教会とか、そんなのも好きなんだけど。
現代では後進国扱いされる東欧なんだけど、結構歴史は来るものがある。
あとなあ、アラブの歴史はちょっと広範囲に抑えなければなあと思っている。アラブの黒人奴隷の話とかも読んだのだけど、東洋と西洋の貿易を担っていたのが、海でも陸でもイスラムだったという事はナカナカスゴイ事であるなあと思っている。中央アジアの歴史とか深堀りしてみたい・・・・・・が、あそこら辺、第二次世界大戦とかの腸捻転起こしそうな歴史がなあ。
ま。
やりたいことがやり尽くせるほど人生長くないだろうし、適当に知識も入れるしかないけど、単に「知識がほしいなあ」と思ってれば偽物の知識には引っかかりづらくはなると思うよ。
小学校の頃の自分は、とにかく「本は分厚い方がいい」だったけど、いやこれマジでそうで、わかりにくいとかそんなのわかりにくかったら時間かけりゃいいしその時間は全く無駄にもならんからなー。
なんか飽きたのでこのへんで。