モデルナ製ワクチンの都道府県別配分状況(および配分傾向で気になること) - 浅倉卓司@blog風味? from はてなグループ
大阪の集団接種会場は東京の大手町のそれとは違って交通の要点から外れる為、他県からは流入しにくいと思われる。
大学とかでやるし、若い人はそれ待ちだろう。
関東ほどに電車移動は盛んではないし、パッと見行き方が分からんところにある。
例えば、大阪の北の方の人、京都や兵庫の人は、大阪駅が入り口でありそこで止まる。
大阪の南の人は難波である。
谷町筋御堂筋四つ橋と地下鉄あるが圧倒的に御堂筋しか使われない。
本町は乗換駅である。
インテックス大阪は、京都や兵庫からは基本的に大阪駅を経由し御堂筋と中央線を使ってアクセスする(一部地域では阪神なんば線が使えるが)。奈良は中央線使いつつ生駒乗り換えルートや難波経由ルートがあるが。
それらの行き方の中でも一番遠いところにインテックス大阪はあるので大手町とは全然違う。お台場海浜公園が接種会場、みたいなものだ。いや、普段はもっと人が行かない。
なお、京都の大規模接種会場は、ほとんど大阪に近い(交通網から見ても大阪通勤の人ら)けいはんなプラザにあるので、まあ、インテックス大阪に行くくらいなら京都奈良の人はそっち行くでしょう。
市内でもマイドーム大阪とかやってんだけど、微妙に地下鉄の筋から外れてて多分みんな土地勘ないよ。私は仕事で歩いてるから知ってるけど、中小大企業の事務所がいっぱい近くにある職場接種会場みたいなもんだし。大阪大のところは、最寄りが中之島という京阪中之島線か(京橋で乗り換えてね天満橋でも乗り換え出来るけど乗り換えちょっと面倒臭い)次に近いのは渡辺橋は置いておいて肥後橋か新福島か、いやまあ大阪駅に近いけど大阪駅からは全然つながらない謎の場所になってる。
多分関西は地域中心にはなってくよ。東京みたいに交通網が普段使われない場所にもある、みたいなのがあんまりないんでなあ。