マナーもルールも時代に合わせて変わるもの。どっちが良いとか悪いとかではなく、いい加減表で話せ。

news.yahoo.co.jp
タイトルで言い尽くしたが。


どっちが「正しい」という話では全くない。あくまでも「そういう手続き的な慣習かどうか」であって、それを守る人間がマナーのいい人間なのかというとそれも違う。
かつて柔道で怪我していない足を攻めなかったとか、ルールやマナーにない事によって人格が見えるが、ここではそんな事は関係がない。


得失点差が問題になるペナントレースとかの場合、勝敗に結びつく可能性があるが、得失点差で判断するようなのはわりと近年、本来的にはプレーオフでの直接対決でやるもんだよなあと思ったりはするが、こういう場合には無理だとか思う。
オリンピックみたいな大会は単なる国際大会というのではない。「参加する事に意義がある」というところでは、選手の質もピンキリにならざるを得ないので、一定その叩きのめさない的なマナーは有効だと思う。


今の日本の選手は、かつてよりも「日本の代表」の性質を失っている。
あくまでもアスリートであり、日本国の代表ではない。単に日本国籍のある出来るスポーツマンというだけ。日本のリーダーでもない、ただのメンバーであり、だからこそ社会に関心がなく自分達の都合を言っても許容される。


大体こういう話を是か非かみたいなのを、ただ見てきただけの外野である記者が識者らしく言うのっておかしいからなあ。
観客のガヤと同じですよ。